赤面症に伴う他の症状
赤面症克服法というのは、赤面「だけ」を改善するのではありません。対人恐怖症のひとつの症状として、赤面症があります。そのため、赤面症克服法の多くは、対人恐怖症そのものを改善する方法となっています。
誰かの前で赤面した過去があり、そのときの恥ずかしい思いが心に残って、その不安から赤面症になる場合が多いといいます。またあの時のように赤面するのでは無いかという予期不安。そして、同じ状況でまた赤面してしまった場合、「やっぱり、赤面してしまった」と、落ち込んでしまう。これがどんどん悪循環になって、常に赤面の不安をかかえてしまうのが赤面症です。これらの「不安」を軽くする方法として、さまざまな赤面症克服法が開発されています。
赤面症に伴って、さまざまなほかの症状、恐怖症がみられることがあります。例えば、直接人と会わくてもコミュニケーションが出来る電話は、赤面症の人でも問題なく使えると思われます。ところが、「電話になると普段のような言葉使いができない」「最初のひと言がいえない」「自分の名前、会社名などが言えない」といった症状の「電話恐怖」を訴える赤面症の人もいるのです。人の視線が怖くなったり、反対に自分の視線が周りの人を不快にさせているのではないかと怯えたりするのが、「視線恐怖」。また、人と一緒に食事をすると、胸が詰まった感じになって、満足に食事が喉を通らないという人もいます。また、「自然な表情ができない」と感じて、常にびくびくしてしまう人もいます。
こうした他人に対しての緊張感は、ほとんどの人が多かれ少なかれ持っている感情です。しかし、生活に支障をきたすほど「他人に対する恐怖心」を持つようになると、治療が必要になります。